うめぼしの種
ヲタクの生態、日常のこと、色々。 現在デュラララ(シズイザ)、進撃の巨人(エレリ)にハマリ中。MOEの続く限りゴニョゴニョと。 BLにご理解ない方はお戻り下さいませ。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
デュラnavi
ポプルス様
超お世話になってるきりさきさんのお宅
激しく応援
激しく応援
カテゴリー
未選択 ( 4 )
日常 ( 21 )
off ( 37 )
デュラ(イザ受)小説 ( 16 )
APH(西受)小話 ( 0 )
フリーエリア
デュラララ!!シズイザ、APH親分受中心ブログサイトです。 同人サイト様に限りリンクフリーです。貼るも剥がすもご自由にどうぞ。
最新コメント
最新記事
はじめに
(12/31)
参加予定
(02/13)
イベント参加のお知らせ
(08/12)
お礼+今後の予定
(06/01)
お礼
(01/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ume
性別:
非公開
趣味:
オタク的な何か
自己紹介:
好:シズイザ、親分、甘いもの、寝る
嫌:生魚
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
2038 年 12 月 ( 1 )
2020 年 02 月 ( 1 )
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 06 月 ( 1 )
2013 年 01 月 ( 2 )
最古記事
テスト
(07/05)
うぉい!!
(07/27)
誰得?
(08/07)
原稿
(08/12)
久々の
(08/29)
カウンター
アクセス解析
2025
04,21
03:02
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
07,28
22:29
4巻・・・・・!!!!
CATEGORY[日常]
夏の原稿が終わりました。
今回の表紙もきりさきさんにお願いして、とても素敵な出来になっております!
表紙だけで、ご飯3杯はいけます。
絵が描ける人ってすごい・・・。
近々、サンプル上げます。
脱稿したので、ずっと我慢していたヘタ4巻を漸く読むことが出来まして。
もう、手元にあるのに読めない辛さと言ったらないね!
でも、そんな辛さ吹き飛んだね!!
親分マジありがとう!
子分ズのフラグをベッキベキに折る親分が大好きです。
私、きっとこのために4巻買ったんだ。
まあ、特装版の着せ替えで、英→仏→プーからの~と思ったけども!
悪友繋がり!?って期待してページ捲った時の落胆は中々のものだったけれども!
分かってた。こう言うポジションもおいしいですよね、西さん!
PR
コメント[0]
TB[]
2011
05,08
21:23
ケーキ炎上
CATEGORY[日常]
スパコミお疲れ様でした。
当サークルにお立ち寄り下さいました方、有難うございました。
アワアワしてお待たせしてしまった方、実に申し訳ありません!
三次元では超愛されてる臨也が見れて、ニヤニヤしてました。誕生日に愛されて良かったね☆
臨誕を祝うぞ!と用意したケーキ。25本蝋燭立てる訳にもいかないし、端数の5本立てたらケーキ炎上です。
双子を絡ませたお誕生日話上げたいなぁと思う今日この頃です。あれ?もう何日過ぎてる…?
コメント[0]
TB[]
2011
04,24
21:29
み、みったん・・・
CATEGORY[日常]
ジョイポリで逆転検事だと・・・!?
行きたいすぎる
コメント[0]
TB[]
2011
04,15
23:28
ローデさんちとか
CATEGORY[日常]
10日間中央ヨーロッパの旅、行って来ました!
周った順に、ハンガリー(ブダペスト)、スロバキア(ブラチスラバ)、チェコ(プラハ、チェスキークルムロフ)、ドイツ(ドレスデン、マイセン)、オーストリア(ウィーン)に寄ってきました。
ハンガリーとチェコは通貨がユーロじゃないので、倦厭してたのですが、とても美しい街でした。
戦争の悲しい歴史を学び、和解を学んで来ました。
その土地の文化を垣間見て、芸術に触れて来ました。
シェーンブルン宮殿は一部修復中でしたが、それでも美しく、お庭も見事なものでした。
走ってる人がたくさんいたので、市民の憩いの場になってるんですね。(何でもウィーンマラソンがあるらしいので、その練習かも)
ご飯はオーストリアがおしゃれで美味しかったです。
老舗カフェで、ケーキとコーヒーも飲めたし、ホテルザッハーのザッハトルテ買えたし。
ウィーン万歳!
どの国も人々は親切で、ヨーロッパの中では治安の良い方だと思います。
街行く人たちを見て思ったのですが、皆さんシュッとして、背が高い。
どの国もスリムな方が多かったです。
皆、気をつけてるのかなぁ。
私のゲルマンのイメージが、『お堅い真面目な人々』なので、マイセンで会ったお兄さんが微笑みながら目配せしたのに、心持っていかれました。
だって、カッコ良かったんだもの。
でもあれは、ラテン入ってると思う。
あ、ドイツ人は全然ムキムキじゃなかったです。
欲張りなので、自分の足で周りたい国、自分の目で見たいものがまだまだたくさんあります。
どれだけ行けるかな。
コメント[0]
TB[]
2011
03,17
22:06
ええ仕事しよるで
CATEGORY[日常]
話題になっている大人の千羽鶴。
巧いこと言うな!と感心しきり。
便乗して、私もして来ました。
春コミの参加費が返金されるそうなので、その分を少しでも役に立てて頂きたい!
こんなOTKブログで言うのも何なんですが・・・↓
明日で地震発生から一週間が経ちます。
私は神奈川住まいです。
地震発生当時、普段通り出勤していました。
実験中に起きた地震でした。
試薬棚の扉は開き、水槽の水が零れるほどの揺れ。
勿論電車も止まり、帰宅する術もなく途方に暮れていましたが、運良く車に同乗させて貰い帰宅しました。
帰宅するも停電。世間で何が起こっているか分からない不安、家族と連絡の付かない不安、余震の恐怖。
深夜近くに電気が復旧し、テレビをつけるとまるで映画のような映像。
理解が追いつかない映像でした。
この一週間、ニュースを見てこんなに泣いた事はありません。
昨日、千葉に住む友人から電話があり、これから旦那さんの実家のある福岡に避難すると報告してくれました。
水、ガスが未だ復旧しない液状化の激しい街に住む子なのに、私の心配をし、被災地に比べたら比じゃないと気丈に話す彼女を尊敬します。
東北は真冬並みの寒さと言います。そんな中で歯を食いしばって頑張っている人達を心から尊敬します。
私に出来る事は、募金や節電くらいしかありませんが、自分の出来る事をしようと思います。
被災地の一日も早い復興を心から願っています。
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]